SERVICE
~サービス紹介~
リンクスの事業領域
◆ 地域活性化 ◆
〜このまちの新しい価値づくり~
特色のある地域資源を最大限活用した
価値デザインを提案。
「紡ぐ」「繋ぐ」「創る」
協働と共創で、未来をちょっとユニークにします。
Making the future a little unique through collaboration and co-creation.
リンクスは
「地域価値のリブランディング」をテーマに、
地域共生社会の実現に向けて事業展開を行っています。
トモニド~TOMONI.Do~
リンクスがつなぐコラボ企画を「トモニド ~TOMONI.Do~」といいます。
※仲間・賛同者と共に行う取り組み
※Doとは【手掛ける・やり遂げる・与える・生み出す・もたらす】
勿論、大手が行うプロジェクト規模ではありませんが「お互いさま」を共通意識に持ち、しっかりと手掛ける協働です。
「現場を知っている」
だからこそ、共にストーリー展開できる、リンクスならではの“つなぎ手”企画をご紹介します。
※貴社のCSRからCSVまで企画サポート、
そのお手伝いをさせていただきます。
トモニド
【福祉/障がい福祉 編】
日常をそっとサポートする
協働企画商品
「SHIZUKU💧」
除菌・抗菌・消臭
次世代型の除菌成分
「PHMB」
安全に安心して使える
除菌成分「PHMB」とは?
PHMB(ポリヘキサメチレンビグアナイド)は、塩素・アルコール不使用のため、無臭・無脱色・低刺激で、汗・脂・皮脂などの有機物汚れが付着していても効果が低減しにくい除菌剤です。
世界30カ国以上で既に使用されており、ウイルスや細菌、真菌類に対してその有効性が知られていることから、安全で確実な除菌剤として、日本では食品加工工場や医療現場での衛生管理、身近なところではウェットティッシュやコンタクトレンズの保存液・入浴施設・レジャー施設等、様々な用途に使用されています。
また、手荒れしにくい等、人体や環境への影響が小さく、比較的安全性も高いことから幅広い用途で使用できる「抗菌持続性と安全性を兼ね備えた次世代の除菌成分」といえます。
コラボ商品
「SHIZUKU💧」
【除菌・抗菌・消臭】
次世代型スプレー 500ppm
主成分のPHMBにより、高い除菌力と安全性を両立し、広い抗菌スペクトルも持ち合わせております。
様々な生活シーンで役に立つよう、使い勝手の良さで“快適な日常生活”をサポートします。
時間の有効性「タイパ」と「心地よさ」という価値をご提供します。
主要成分
PHMB(ポリヘキサメチレンビグアナイド)・ キトサン
当商品のPHMBは、国産原料を使用しておりますので安心してご使用いただけます。
本製品は一般雑貨扱いにより、お手軽に使えるアイテムです。
POINT 1
安全性・安心感
塩素系・アルコール不使用
無臭・無脱色・低刺激
PHMBが元々備えている
高い抗ウイルス・除菌力 +「エビデンス」
その汎用性の高さで“安心感🌟”をプラスします。
POINT 2
簡便性・即効性
「手軽に使えて、ササっと時短」
多用途で実用的、簡単・便利で使い勝手がいい
“⌛時間をどうぞ有意義に”
POINT 3
自慢の抗菌持続性
消臭・防カビ
頼りがいのある抗菌コートで
大切なご家族 & ペットとのお時間をはじめ、
お家中丸ごと🏡長~く快適空間をサポートします。
場所・空間・素材にシュッと
ひと吹き!
お掃除アイテム、消臭エチケットアイテム
犬、猫ペット🐾お散歩、お出かけシーン(携帯用)にもオススメです!
表面の除菌、空間除菌など用途に合わせて適切に使用することで効果的な除菌が期待できます!
生活環境に生息する細菌やカビ、ウイルス等の除菌に効果を発揮します。
【使用方法】
ーHOW TO USEー
●個体表面や布製品に噴射する場合、対象物から20〜30cm離して表面がやや湿る程度にスプレーしてください。
●一度にスプレーしすぎたり、一ケ所に集中してスプレーしないでください。 ※シミやべたつきの原因になります。
【用途】ドアノブ、キッチンまわり、洗面所、お風呂まわり、排水口・ゴムパッキン、リビング用品・クッション、衣類やタオルなどの布製品、木製品、玄関まわり・靴などの除菌、ペットのトイレやおもちゃ、スマホ・マスクの除菌・抗菌・消臭エチケット
【使用上の注意】
●本来の用途以外には使用しないでください。
●食用、飲用には使用できません。
●混合不可、特に塩素系と一緒に使用しないでください。
●幼児の手の届く場所には置かないでください。
●吸引にはご注意いただき、目に入った場合はすぐに水で洗い流してください。
※人体(顔など)やペットへ向けての直接噴射はお控えください。
※使用時はマスクを着用してください。
●使用後に身体に異常があるときは、本品を持参して専門医にご相談ください。
●変色や錆びるおそれのある色柄ものや特殊な金属には、長時間付けたままにしないでください。
※革製品、絹、レーヨンなど水に弱い繊維、防水加工品、精密機器にはご使用いただけません。
※ビーズ、刺繍部分、色落ち、シミの心配がある物は、あらかじめ目立たないところで試用してください。
●直射日光を避け、冷暗部で保管してください。
※高温になる所・凍結する場所等にはずっと保管はしないでください。
●除菌効果は使用環境により異なる場合があります。
※すべての菌、ウィルスが除去できるわけではありません。
●ボトルの横倒しは、除菌液がスプレー栓から漏れる原因になります。
●本製品は特性上、白濁することが稀にございますが品質には問題ありません。
「障がい福祉 × 動物保護」
のコラボレーション!
飛騨高山にある
「保護猫シェルター 🐾にゃんLiving」から
私たちの「SHIZUKU💧」を
ご紹介します。
動画による使用例を只今制作中
(Coming soon‼)
※「PHMBの抗菌力を表す最小発育阻止濃度」も紹介します!
~動物たちが健康で安全に過ごせる環境は、私たちにとっても安心して暮らせる環境です~
協働のきっかけは
私たちにもできることで
大海の一滴の雫「SHIZUKU💧」
これまでの生活を一変させた新型コロナウイルス、福祉・介護の現場では現在も「抗ウィルス・除菌・抗菌」への意識は高いまま、今も見えない敵と静かに闘っております。
再感染を懸念しつつ「5類感染症」に移行した令和5年の春、以降、経済活動の活発化に伴い、インバウンドも回復し、より賑わいも期待されていますが、実際に現在も様々な感染症が流行しております。
あのコロナ禍を経て、私たちはその福祉の現場との協働で、他の除菌剤との共存が可能な商品をご提供します。
この商材の汎用性と安全性の高さから、ご家庭でも安心してお使いいただけるよう心を込めて大切にパッケージしました。
これはいぶきの仲間(福祉施設の利用者さん)の工賃アップに直結し、生活を支える取り組みとなります。
ただ、これは単なる就労支援活動だけに止まらず、販売活動で得た収益の一部をまた社会活動のサポートや地元である岐阜に還元し“良循環”を起こします。
このまちが目指す地域共生社会に向けた協働に、リンクスの「恩送り」の仕組みをリンク、「誰かのためなら強くなれるね」と仲間だけでなく関わるスタッフの就労意欲も高めました。
この取り組みは、大海のほんの一滴の水にしか過ぎないかもしれませんが、障がいの有無や其々の立場に関わらずみんなが“架け橋”となり未来へと繋がっていきます。
「福祉×行政」協働プロジェクト【GIFU HHP】にも私たちは積極的に参画し、行政ともしっかり連携して地域の社会福祉に寄与します。
【ぎふハッピーハッピープロジェクト https://hhp-gifu.com】
◆美容・サロン
訪問美容 プレミ 様
感染拡大防止「3密」という制限だらけの中、いち早く導入を決めたのは、元々PHMBが持っているという除菌効果とその安全性から。
またそれに加え、医療機関によるPCR検査にて新型コロナウイルス不活性化のエビデンスを実際に提示して頂いたからです。
主な出張先が高齢者施設や介護・福祉施設様、懸念されがちな理美容業界にありながら、罹患することなく利用者様を安全ガード。
空間除菌をはじめ、アルコール消毒には向かないアクリル板への散布など、スタッフみんな安心して仕事がこなせました。
主な販売場所
「SHIZUKU 💧」
委託販売先
【社会福祉法人 いぶき福祉会】
https://ibuki-komado.com
【いぶき直営店 ほとり】
https://www.instagram.com/hotori_ibuki
【イベント・マルシェ】
リンクスはご縁のあるマルシェや
イベント協力を通して
様々な地域貢献活動をサポート
しています
「福祉ショップ Oh・EN」
~岐阜市役所にて~
「保護犬猫 / チャリティーマルシェ」
~ぎふメディアコスモスにて~
「産学連携 / コラボ授業」
(CeNCER)
~岐阜市立女子短期大学にて~
「モバイルスペイクリニック」
(株)NICOX様
~MSC高山診療所にて~
「動物愛護 / コラボイベント」
中日本エクシス(株)様
~NEXCO中日本 / 駒ヶ岳SAにて~
MINI Japan様 主催
「BIG LOVE ACTION」
初代 Winner!
CONTACT
お問い合わせ
当サイトにご訪問いただき
ありがとうございます。
“ワクワク を どんどんと”
リンクスは
「つながり創り」を大切にしています。
ご相談・ご質問など、ご関心がございましたら
ぜひお知らせください。
お問い合わせはこちらから